マルタ留学

リーズナブルながら英語留学ができると話題の地中海に浮かぶ島国、マルタ。
穏やかで過ごしやすい気候と美しい海、街中が世界遺産として登録されている歴史ある要塞都市の首都、バレッタなど、見どころがたくさん!

マルタ留学は、ヨーロッパを専門としているアイリスにお任せ!
まずは気軽にオンラインカウンセリングやLINEのチャットでご相談ください。

リーズナブルながら英語留学ができると話題の地中海に浮かぶ島国、マルタ。
穏やかで過ごしやすい気候と美しい海、街中が世界遺産として登録されている歴史ある要塞都市の首都、バレッタなど、見どころがたくさん!

そんなマルタでは、英語をしっかりと学んで、ワーホリなど次のステップに活きる力を効率よくつけられます。

マルタ留学は、ヨーロッパを専門としているアイリスにお任せ!
まずは気軽にオンラインカウンセリングやLINEのチャットでご相談ください。

マルタ留学でできること

リーズナブルにヨーロッパで英語

マルタはヨーロッパでは数少ない、英語を公用語として使う国。正式な公用語はマルタ語及び英語の二つになっていますが、英語を母語とするヨーロッパの国はイギリスやアイルランドなど、数少ないんです。そのため、

続きを読む

 

マルタは貴重なヨーロッパの英語留学先となります。しかもマルタの留学はイギリスやアイルランドなどの語学学校に比べ大幅に費用を安く抑えられ、1ヶ月20万円前後で学費や宿泊施設費用がまかなえてしまいます。もちろん英語の指導力は本物で、通常の一般会話コースだけでなくIELTSやTOEFLなどの高難度の資格試験対策のコースを開講している学校もたくさんあります。

ヨーロッパで生活をしてみたい、英語を勉強したい、でも費用はできるだけ抑えたい!というわがままが叶ってしまうスゴい留学先、それがマルタなんです。

モチベーション高く充実した生活ができる

マルタは天気の良さが特に知られており、年間300日以上が晴れという年も少なくありません。それが留学とどう関係しているの?と思われるかもしれませんが、実は天気・気候は生活にものすごく大切な要素。

続きを読む

例えばイギリスでは雨が非常に多く、いつもどんよりとした天気であることがたまに話題にのぼることがあります。また、冬は日が非常に短くなる北欧諸国ではうつになる人が多いということも知られています。日本は日光に恵まれているため気づきにくいですが、晴れて日が出ている時間が多いということはヒトの体に大きな好影響をもたらしているんです。マルタは温暖で晴れの日が多く、気分も非常に前向きになりやすいため、勉強や観光、全て自分の思い通りにプランを立ててどんどん行動できます。何にも縛られない環境で大きく成長してみましょう。

ヨーロッパの良さを思いっきり知る

マルタは国際色豊かな国であり、観光が非常に大きな経済的影響をもたらしている背景から、国内には多くの国や地域から人が集まり活気にあふれています。それでいて治安の良さはヨーロッパでもトップクラス、安心してヨーロッパの滞在を楽しむことができます。

続きを読む
マルタは小さな国でありながら長い歴史を持ち、世界遺産となっている首都バレッタは見どころの宝庫です。ロンドンやパリのように忙しく人に溢れていることもありませんから、地中海の美しい景色を見て、じっくりと自分の時間をとって自分を見つめ直しながらヨーロッパでの暮らしを送ることができます。

マルタ留学でできること

リーズナブルにヨーロッパで英語


マルタはヨーロッパでは数少ない、英語を公用語として使う国。正式な公用語はマルタ語及び英語の二つになっていますが、英語を母語とするヨーロッパの国はイギリスやアイルランドなど、数少ないんです。そのため、

続きを読む

 
マルタは貴重なヨーロッパの英語留学先となります。しかもマルタの留学はイギリスやアイルランドなどの語学学校に比べ大幅に費用を安く抑えられ、1ヶ月20万円前後で学費や宿泊施設費用がまかなえてしまいます。もちろん英語の指導力は本物で、通常の一般会話コースだけでなくIELTSやTOEFLなどの高難度の資格試験対策のコースを開講している学校もたくさんあります。

ヨーロッパで生活をしてみたい、英語を勉強したい、でも費用はできるだけ抑えたい!というわがままが叶ってしまうスゴい留学先、それがマルタなんです。
 

モチベーション高く充実した生活ができる


マルタは天気の良さが特に知られており、年間300日以上が晴れという年も少なくありません。それが留学とどう関係しているの?と思われるかもしれませんが、実は天気・気候は生活にものすごく大切な要素。例えばイギリスでは、

続きを読む

雨が非常に多く、いつもどんよりとした天気であることがたまに話題にのぼることがあります。また、冬は日が非常に短くなる北欧諸国ではうつになる人が多いということも知られています。日本は日光に恵まれているため気づきにくいですが、晴れて日が出ている時間が多いということはヒトの体に大きな好影響をもたらしているんです。マルタは温暖で晴れの日が多く、気分も非常に前向きになりやすいため、勉強や観光、全て自分の思い通りにプランを立ててどんどん行動できます。何にも縛られない環境で大きく成長してみましょう。

ヨーロッパの良さを思いっきり知る

マルタは国際色豊かな国であり、観光が非常に大きな経済的影響をもたらしている背景から、国内には多くの国や地域から人が集まり活気にあふれています。それでいて治安の良さはヨーロッパでもトップクラス、安心してヨーロッパの滞在を楽しむことができ

続きを読む
ます。マルタは小さな国でありながら長い歴史を持ち、世界遺産となっている首都バレッタは見どころの宝庫です。ロンドンやパリのように忙しく人に溢れていることもありませんから、地中海の美しい景色を見て、じっくりと自分の時間をとって自分を見つめ直しながらヨーロッパでの暮らしを送ることができます。

マルタ留学の気になる費用!いったいいくらかかる?

マルタ留学の
気になる費用!

マルタの行き方・渡航費について

渡航費用:
【オンシーズン】10万円〜20万円
【オフシーズン】7万円~13万円(片道、諸税等含む)
フライト時間:約18時間~(乗り継ぎあり)
※あくまで目安です

続きを読む
マルタへの直行便は2023年8月現在日本からは運航されていません。そのため、1回ないしは2回の乗り継ぎを含むフライトを利用する必要があります。マルタはリゾート地であり、夏のハイシーズンは料金も上がってくるので注意しましょう。

マルタ留学の学費について

語学学校:20万円〜25万円程度/月(宿泊費用を含む)

続きを読む

マルタの語学学校は、ヨーロッパの他の国の語学学校に比べ費用が安く、費用の面からイギリスやアイルランドではなくマルタを選ぶ方も多いです。だからと言ってレッスンや宿泊先の質が低いわけではありません。物価や賃料が他国に比べて安く、その分安価に語学留学を提供できる、というわけです。


ただし、安価であるというイメージを利用して価格を下げすぎたりしている学校には少し要注意です。語学学校を選ぶ際は、どのような特徴がある学校なのか、宿泊施設や学校施設はどのような場所なのか、価格に見合ったものかどうかきちんと確認することを忘れないようにしましょう。


語学学校の詳しい費用は、各学校ページをご覧ください。

マルタの生活費について

月3万円〜5万円

続きを読む


生活費は人によって違いますので一概には言えませんが、外食費用や一部の高くなりやすい食材の購入を抑えたりすれば、生活に使う費用はかなり安く抑えられるはずです。

マルタはご存知の通り島国で、輸入品の運び込みは海を経てやってくるため、物価が安いと言ってもモノによって、日本よりもはるかに高い金額で売られている場合もあります。生活費を削減するのに最も良い方法は、現地生活に溶け込み、現地で有名なものや現地でよく食べられるもの、飲まれるものを選ぶこと。野菜を買うのに地元のマーケットを利用したりすると、安くてとっても美味しいものが見つけられたりするかも?

 

マルタの交通費について

月0万円〜1万円

続きを読む


マルタ内で移動する場合、主要な移動手段はバスまたはタクシーとなります。バスは季節や乗車時間(夜間料金あり)によって金額が異なりますが、片道およそ2ユーロの定額です。バスはルート番号を確認してバス停で待ち、バスが来たら手を挙げて乗車の意思表示をすれば乗車できます。乗車時は小銭を用意しておきましょう。タクシーについては、首都のバレッタは初乗り運賃が少し高いですが、全体としては日本よりも安く利用することができます。他のヨーロッパ諸国でも利用ができるBoltなどのタクシー配車アプリが利用できますので、確実にタクシーに乗りたい方はぜひ利用してみてください。

 

マルタの基本情報

マルタの基本情報

国名

マルタ共和国 / Malta

首都

バレッタ

公用語

英語・マルタ語

人口

約52万人(2020年)

宗教

主にローマ・カトリック

通貨

ユーロ : EUR 2022年8月現在 : 1EUR=138円

アイリスで可能な留学方法

語学留学

マルタ 季節ごとの気候

マルタ
季節ごとの気候


春は穏やかな気候で、平均気温15℃から20℃ほどです。比較的過ごしやすい季節ですが、5月ごろになると最高気温は20℃を超えることも多くなり、だいぶ暖かくなります。4月ごろから乾季となり、雨も少なくなります。


マルタの夏は多くの観光客が訪れるベストシーズン。最高気温は30℃前後となり、夜も20℃前後と夏らしくなります。しかし日本のように35℃を頻繁に超えるような度を過ぎた暑さではなく、夏を満喫できるでしょう。8月の終わり頃から少しずつ雨の日が出てきます。


秋といっても、11月ごろまでは最高気温が20℃前後の過ごしやすい時期が続きます。マルタの雨季は冬で、秋頃から雨が降ることが増えてきますが、降水量は日本の3分の1で、梅雨のように毎日雨が降り続く、というわけではありません。


日本よりも過ごしやすいマルタの冬。最も寒い時期でも最高気温が10℃を下回ることはあまりなく、日本の秋くらいの気候となります。ただ、海風などを感じやすい島国ですので、風を通しにくい装いが活躍するでしょう。また、冬は雨も本格化してきます。

マルタの治安はどうなの?

マルタの
治安はどうなの?

ヨーロッパでも治安の良さが評判の国


マルタは他国に比べて治安が良く穏やかで、その治安の良さから留学先に選ぶ方も少なくありません。しかし治安が良いとされる日本でも犯罪は起こるように、マルタでも軽犯罪の被害が全くないということではありません。裏通りや暗い道は一人で歩かない、小さいバッグは体の前で持つ、お店等では貴重品は必ず身に着けて持ち歩く等、最低限の犯罪対策を意識して行動するようにしましょう。また特に、バレッタの観光地に出かける際は気を付けましょう。

マルタの食事は?

マルタの食事は?

イタリアの影響を受ける絶品料理の数々と地中海の海鮮!

マルタは地理的な背景から、イタリアの影響を受ける料理が多いのが特徴です。ジェラートやパスタなど、日本人の皆さんにもおなじみの料理が比較的安価に食べられ、美味しいと評判のお店もたくさんあります。

続きを読む

マルタの特徴的な料理としては、パイの包み焼き「パスティッツィ」がおすすめです。1ユーロ以下のお値段で食べ歩きサイズなので、ついつい食べ過ぎてしまうことも…。また、フランスなどでもよくスーパーに並びますが、マルタはウサギ料理も有名なんです。日本人にはなじみがないかもしれませんが、ウサギもマルタ人には立派なごちそう。もし抵抗がないようでしたら、ぜひ挑戦してみてくださいね。

マルタ留学のビザの種類

マルタ留学の
ビザの種類

マルタは90日以内とそれ以上の滞在で、ビザの取得が必要かそうでないかが変わります。90日以内の短期留学の場合はビザの取得が必要ないので、現地に行ってそのまま語学学校に通うだけです。それ以上の滞在の場合は、現地の首都バレッタのビザセンターで学生ビザの申請を行う必要がありますが、現地到着後の手続きだけなので簡単に申請が可能なのです。

続きを読む
 

なお、マルタ語学留学→オランダでワーキングホリデーという留学パターンを例にとると、その後のオランダでのビザ申請手続き上、マルタで語学留学が可能なのは最大で2ヶ月程度となります。3ヶ月以上の英語留学などをお考えの方は、アイルランドやフィリピンなどのシェンゲン協定外の国で英語力をじっくり伸ばす、ということも選択肢に入れてみると良いかもしれません。

マルタ留学の準備について

マルタ留学の
準備について

マルタ渡航に必要なのは・・・?

続きを読む

持ち物

必要度
☆☆☆☆☆
持ち物
★★★★★
【パスポート】
【要確認】基本的にヨーロッパ諸国は、帰国予定日(現地出国日)+3ヶ月の残存有効期間が必要になります。更新できるタイミングは、基本的には残存有効期間(有効期限までの残り期間)が1年未満になってからとなります。※入国と滞在に必要な有効期限の要件は国によって違います。
★★★★★
【ビザ関連・学校入学関連書類】
ビザの書類や入学許可証など
★★★★★
【海外留学保険の加入証明書】
保険に加入して渡航する方は、加入を証明できる書面、またはPdfを持っていきましょう。学生ビザの申請に必要になる他、利用する際に提示を求められる場合があります。
★★★★★
【クレジットカード】
マルタはキャッシュレス化がある程度進んでおり、クレジットカードがあればほとんどの買い物ができます。ただしクレジットカード会社に利用を止められてしまう場合もあるので、最低2枚は準備しておくと安心です。また、JCBやAMEXは利用できないお店もあるので、1枚はVISAやMasterCardにしておくのがおすすめです。
★★★★★
【現金・デビットカード】
念のため、現金もそれなりに準備しておきましょう。ユーロは両替可能な場所が多いので、日本で両替を済ませておくと安心です。また、利用金額が即時引き落とされるデビットカードは現地のATMで現地通貨を引き出すことも可能です。
★★★★★
【携帯電話】
SIMロックがかかっている場合は解除しておきましょう。SIMフリー端末を準備しておけば現地のプリペイドSIMを購入することですぐにインターネット通信を利用することができます。
★★★★★
【変換プラグ・変圧器】
変換プラグはCタイプをご準備ください。スマートフォンやPC、ビデオカメラなどの充電器はプラグを変えるだけで使える場合がほとんどです。その他の持っていく予定の電子機器は、グローバル対応(INPUT:100~240V)かどうかをチェックする必要があります。対応していない場合は変換プラグだけでは充電・使用ができません。小型の変圧器を持っていきましょう。
★★★★★
【衣服・下着など】
比較的暖かいですが、冬は上着も必要です。また、海風を防ぐ風を通さない服装や、クーラーで冷え過ぎないための羽織もの
などがあると安心です。
★★★★★
【洗面用具など】
もちろん現地調達可能ですが、現地についてから落ち着くまでの期間も必要になるので持っていくことをすすめします。
★★★★
【ノートパソコン・タブレットなど】
勉強や調べものをする際に普段からPCやタブレットを使っている方は、お使いの物を持っていきましょう。課題の提出などで必要になる場合もあるので、そうでない方も準備されることをおすすめします。
★★★
【常備薬など】
胃腸薬、風邪薬、酔い止めや痛み止めなど、使い慣れている常備薬は持っていると安心です。また、海に入る予定の方は切り傷、かすり傷などのケガ対策や日焼け防止の日焼け止め、またクラゲに刺される場合もあるので塗り薬などもあると良いでしょう。
★★★
【折り畳み傘・携帯できる防寒具】
昼夜の寒暖差、急な天候の変化などに備えて準備しておくと便利です。
★★★
【勉強道具】
筆記用具、参考書、使い慣れた辞書など。日本語の説明が無くてもOKという方は現地調達も可能です。

 

海外旅行保険


海外旅行保険に加入しておくと医療補償だけでなく盗難や破損、飛行機遅延などのトラブルにも日本語で対応してくれるので、万が一の場合に備えて加入しておくことをおすすめします。他のヨーロッパの国にそのまま渡航予定の場合は、マルタ渡航時からの期間も含めた保険に入っていると費用も抑えられるのでおすすめです。

新型コロナ情報【マルタ編】

新型コロナ情報
【マルタ編】

2022年8月1日現在
2022年6月1日以降、渡航に際して証明書(ワクチン接種証明や陰性証明等)提示が不要となりました。

マルタの学校紹介

マルタの学校紹介

Atlas Language School Malta
マルタの首都、バレッタ近くに位置する英語の語学学校。リーズナブルな価格でありながら、20代中盤の生徒が集まり落ち着いて英語学習に取り組める人気の高い語学学校です。リゾートエリア特有のワイワイした雰囲気のタイプではなく、集中してレッスンや自習に打ち込む環境が整っており、ヨーロッパでの生活を楽しみながらもしっかりと英語力を伸ばしていけます!

語学学校

Atlas Language School Malta

関連記事

  1. 【2023年最新】実は意外と少ない!?ヨーロッパの英語留学先ランキングTOP5

カウンセリング予約、チャット相談はLINEから!

  1. 【重要】オランダ留学・ワーキングホリデーをご検討いただく上での…

    2023.08.25

  2. 【2023年度募集】ヨーロッパの世界遺産地区、北マケドニア・オフリ…

    2023.07.26

  3. 北マケドニア・オフリドの留学について

    2023.07.26

  4. 【2023年度】オランダワーキングホリデーのほぼ終了!来年度の募集…

    2023.07.02

  5. 【最新情報】オランダのワーキングホリデー徹底解説!

    2023.06.10

  1. 【2023年度募集】ヨーロッパの世界遺産地区、北マケドニア・オフリ…

  2. 北マケドニア・オフリドの留学について

  3. 【2023年度】オランダワーキングホリデーのほぼ終了!来年度の募集…

  4. 【最新情報】オランダのワーキングホリデー徹底解説!

  5. 【2023年最新】実は意外と少ない!?ヨーロッパの英語留学先ランキ…

  1. ビジネススクール・ビジネス系大学院(ヨーロッパ)

  2. デンマーク留学